EFFSブログ

BLOG

2

事務局ブログ#49

事務局ブログ

2024年2回目のスクールブログは『ミッキー』こと大島が担当です。

1/28(日)9時スタート、寒さが少し和らぎ晴天の中でのスタートでした。スクール生全員でストレッチ体操後、ワンツーブレイクの掛け声に合わせて各クラスに分かれ練習開始!!

Primaryはウォームアップラン、フラッグプル、キャッチボール、その後、少し走りながらパスキャッチ練習を行いました。手が小さなスクール生は止まってボールを受けることも難しく走りながらボールを受けることはもっと難しいですが、みんな一生懸命頑張りました。練習後半、図解を用いて「ニュートラルゾーン(3ヤード)」とAdvancedからできるようになる「ブリッツ」の説明をして、タッチダウンシグナルをスクール生全員で覚えました。(タッチダウンシグナルはみんな知っていました。笑)ここから3人1チームに分かれて15ヤードのフィールドを3回の攻撃でタッチダウンを目指すミニゲーム。2年生が中心になり1年生にプレイを教えながらゲーム開始、1年生はパスがなかなか投げられないですが、2年生はパスも織り交ぜるようになってきました。最後10分間はスクール生対指導員(2名)のミニゲーム。次回は「ハドル」をしっかり組みQBがプレイをコールすることを指導予定です。

Advancedは最初にラダーとカラーコーンを使用した判断力を高めるウォームアップトレーニングを行いました。各生徒の飲み込みが早く、生徒が自主的にカラーコーンの位置を変えて練習をしている姿も見られました。2人ペアでのミラードリルでは、初めてのドリルで動きがぎこちなかったですがみんな一生懸命に取り組んでおりました。キャッチボールではみんな著しく上手になったため、少し前後左右に動きをつけて投げたりキャッチをする練習を行いました。ストレート、5ヤードアウト、45度インのパス練習では、前回に引き続きたくさんの生徒がQBをできるようにまずは、やってみよう!と声かけをしながら練習しました。QBとWRがボールの欲しい位置などを確認し合う場面も見られるようになってきました。次に2グループに分けてリバースやランフェイクのパスなどのプレイ合わせ。後半は片面30ヤードのフィールドで5対5のゲームを行いました。ラッシュやバスカットなどディフェンスのファインプレーが目立つような試合になりました。生徒同士がコミュニケーションを取り、自分の役割を考えているような場面が、多々見られました。

Jr.youthはゲストコーチとしてシニア女子フラッグフットボールプレーヤー金谷さん(日本代表選手)、小坂田さんをお招きして非常に充実した練習となりました。アジリティ、バックペダル、メリーキャッチ、ルートキャッチ、キャッチ&プル、少しずつではありますが練習中の声出しが出来るようになってきました。後半は練習試合。スクール生同士のコミュニケーションも取れてきています。Jr.youth生のプレイにゲストで来られた日本代表選手も驚かれているようでした。

今年、スクール生は外部の試合にも参加する機会が多くなり、また指導員もエキスポ以外でのフラッグフットボール指導の機会が増えて行きます。2028年ロス五輪での正式種目を迎えるに当たり、教育現場や行政でのフラッグフットボール熱の高まりが益々盛んになって来る気配をひしひしと感じています。

私どもエキスポフラッグフットボールスクールpowered by rtvは、見学・体験入会随時受け付けています。スクール詳細のご説明も、いつでも応対致します。お問い合わせ下さい。お待ちしております。

 

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP