12 052023 事務局ブログ#45 事務局ブログ 11/19(日)のブログは新人指導員の水嶋麻衣が担当いたします。ここ最近寒い日が続いていましたが、当日は天候に恵まれフラッグフットボールを楽しむ事が出来ました。 先ずJr.Youth Classは今回、大阪ハドルズさんとクッシングオークスさんの2チームと試合をしました。前回の試合時の自身の反省点を思い返すよう促し、それぞれが試合を通じて成長できるように宣言してから臨み、ハドル内での会話は以前よりも増え、それぞれが考えながらプレーをしているように感じました。スキル面ではさらに磨きがかかっており試合前のプレー合わせでは、中学生とは思えない統率の取れた行動と質の高いプレーができており、サイドラインで見ていた社会人の方々は、中学生を見る目ではなく、フィールドで戦う相手チームを分析する目で見ていました。今回の試合は、指導者より『背が高い相手の場合は、短いパスとランを組み合わせるように』とだけ伝え、具体的なプレーコールはスクールが出し、社会人チーム相手にドライブし持ち前のスキル、ポテンシャルの高さを発揮しました。 Advanced Classではウォーミングアップ~キャッチドリル~ミニゲームを実施しました。ウォーミングアップで実施したサイドステップ、バックペダルについては、早く進むよりもしっかりとした姿勢や足幅を意識するように行いました。キャッチドリルについては、振り向きキャッチや、前に走りながらキャッチをローテーションでする事で、皆がQB、WRを経験しました。相手によって走るスピードや得意なキャッチの範囲が違うので、最初は、思うように投げたりキャッチしたり出来なかったものの、数を重ねる毎に相手に合わせて少し工夫する場面が見られるようになりました。 Primary Classでは遊び要素を取り入れた練習メニューを取り入れる様、工夫しています。キャッチボールではボールの握り方、リリース後の手の形を改めて指導。ボールを渡す方法には1.手渡し、2.前パス、3.ピッチがある事等を改めて指導(ピッチは初めて教える)。ハンドオフプレイ合わせは指導員がQBになりハンドオフ、フェイクを丁寧に指導しました。最後のミニゲームでは基本的にはスクール生がプレーを考えるように指導しました。少しずつですが、プレーを自分達で考えるようになって来たと思います。次回スクールに向け、プレーを一つ考えて発表するように宿題を出したので、大変楽しみです。 私はPrimaryクラスを担当しておりスクール生が主体性を持って取り組んでいる事や、ボールを持って走る順番を気遣い譲り合っている姿を見て、一つのスポーツを通じてプレー以外の面での成長も期待できると改めて感じました。 私どもエキスポフラッグフットボールスクールpowered by rtvは、見学・体験入会随時受け付けています。スクール詳細のご説明も、いつでも応対致します。お問い合わせ下さい。お待ちしております。 見学・体験の詳細はこちら スクール案内はこちら お問い合わせはこちら Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 事務局ブログ#44 前の記事 事務局ブログ#46 次の記事
コメント