EFFSブログ

BLOG

3

事務局ブログ#80

事務局ブログ

2月23日(日)のブログははま(濱野)が担当します。
天候も良く、今回は、社会人アメリカンフットボールチーム TRIAXIS J-STARS(Jスターズ)の現役選手30名程に参加して頂き、各クラスの練習サポートをして頂きました。

プライマリーについては、
ラン(5ヤードダッシュ)→フラッグプル→キャッチボール→パスキャッチ→スナップ練習→ミニゲームと練習をしました。Jスターズの選手には、キャッチボール指導やパスキャッチでのボール投げ、ミニゲームの作戦立てや審判など全体を通してサポート頂きました。練習終わりには、生徒たちはJスターズの選手の皆さんへ元気良く「ありがとうございました」と御礼を言ってくれて喜ばしく感じました。

アドバンスクラスについては、
アジリティ→ラダー→フラッグプル→パス練習→プレー合わせ(作戦会議)→ミニゲームを練習しました。いつもは、比較的静かに練習しているスクール生も、Jスターズの選手の大きな声出しにつられて声を出すなど、違う雰囲気で練習していました。また、Jスターズの選手と一緒に走ったり・ボールを投げたりキャッチをしたり・フラッグを取ったり
実演しながら、各スクール生に声掛けやアドバイスをして頂いている場面も多々見られました。

Jr.ユースクラスについては、
アジリティ→フラッグプル→1対1→パス合わせ→マンツーマン→試合形式を練習しました。各スクール生の練習や1プレー1プレー対する意識が高く、練習全般を通してレベルアップしているように感じました。

社会人アメリカンフットボール TRIAXIS J-STARSの選手・関係者の皆様、今回、このような交流の機会を頂きありがとうございました。
アメフトとフラッグフットボールと似てそうで違う競技ですが、今回の交流をきっかけに、中学・高校・大学・社会人と1人でも多く、アメフトやフラッグフットボールに興味を持って続けてくれる選手が増えればいいなと思います。

私どもエキスポフラッグフットボールスクールpowered by rtvは、見学・体験入会随時受け付けています。スクール詳細のご説明も、いつでも応対いたします。お問い合わせ下さい。お待ちしております。

見学・体験の詳細はこちら
スクール案内はこちら
お問い合わせはこちら

 

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP